振付Day!M1完成への道-8/10(日)稽古ハイライト

こんにちは!Tokyo EHON座・事務局です。
8月に入り、連日の暑さが続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

本日は、8月10日(日)の稽古レポートを、事務局兼出演者の野﨑尚美さんがお届けします。

振付Dayとなったこの日、稽古場には真剣な眼差しと笑顔があふれていました。
この日は、M1(※)のダンス振付がついに最後まで通すことができました!
前回から何度も修正を重ね、怪我を防ぐための動線も細かくチェック。より良いシーンに仕上げるため、これからもさらに細かな直しが加わっていくことでしょう。

(※M1とは「Music 1」の略で、ミュージカルの1曲目を指します)

1つ1つの動きを丁寧に・・体幹が大切!

また、アンサンブルで重要な役割を担うM6の振り付け練習も行いました。
動きはシンプルですが、確かな体幹と力強さが不可欠。振りを覚えるだけでなく、身体を鍛え、安定感のある表現が求められます。

休憩時間にも先生をつかまえて、振りや手の上げ下げのタイミングを熱心に確認する座員たち。その姿からは、本番への強い意欲がひしひしと伝わってきます。

3期から参加いただいているダンス講師・土屋由惟先生です

一方、振り付け稽古の裏側では、ソロ歌唱の抜き稽古が同時進行。
一人ひとりが複数の先生から丁寧な指導を受けられるのも、Tokyo EHON座ならではの贅沢な時間です。
本番では、自信に満ちた堂々たる歌声が、きっと客席に響き渡ることでしょう。

夏の暑さに負けない熱気で、着実に前進するTokyo EHON座。
本番で皆さまにお届けする舞台に、どうぞご期待ください!

(文・編集/Tokyo EHON座事務局、レポート協力/野﨑 尚美、写真/時枝 千晶 @chiakihlc)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください