今井先生、久々の登場!劇中歌ハモリ集中練習-6/29(日)稽古ハイライト
こんにちは!Tokyo EHON座・事務局です。
前回の投稿から少し間が空いてしまいましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
梅雨はどこへやら、夏本番のような暑さが続いていますね!
6月29日(日)の稽古の様子をレポートします。
今回も、事務局メンバーであり、出演者としても活躍する野﨑尚美さんの視点でお届けします。
この日の稽古では、劇中歌のハモリ部分にフォーカスした集中練習を行いました。
テーマは「曲にニュアンスをつける」こと。
そして今回は……!
久しぶりの 今井先生 のご指導!
理路整然とした説明、ひとりひとりに合わせた的確な言葉選び、そして何より、ユーモアたっぷりの“今井節”が炸裂!
稽古場は笑いに包まれ、終始あたたかな雰囲気に満ちていました。

とある曲の練習中には、
「これは大部さんの恋愛観の表れですね、胸がキュンキュンしますねぇ」と今井先生。
音楽監督・大部さんとの仲の良さが垣間見える、微笑ましい一幕もありました。
こうした信頼関係やチームワークこそが、私たちの作品づくりの土台になっているのだと感じます。
今井先生からは、ハーモニーだけでなく、
・巧みに組まれたコード進行の意味
・伴奏の旋律やリズムが、歌詞とどう絡んでいるか
といった音楽的な深掘りもたくさんありました。
難しい音楽理論も、豊かな語彙とキャッチーな表現でスッと理解できるのが、今井先生のすごいところ。
「なるほど!」と思わず声が出る瞬間が、いくつもありました。
合わせ練習では、感情を引き出すような熱のこもったご指導をいただき、曲の“肉付け”も着実に進んできました。
とはいえ、ここからが本番!
各自の練習と努力が、作品の完成度を左右していきます。
そしてなんと、これからも新曲が続々と登場予定!
のんびりしていられません……!
夏の暑さをエネルギーに変えて、働きアリのように日々コツコツと。
冬公演の成功に向けて、Tokyo EHON座、一丸となって突き進みます!

(文・編集/Tokyo EHON座事務局、レポート協力/野﨑 尚美、写真/時枝 千晶 @chiakihlc)